未経験でも大丈夫!第二新卒に求められるのは経験より熱意
第二新卒は「少し仕事経験のある新卒」と見られています。
第二新卒は悪いイメージとは限らない
就職するうえで新卒は非常に有利だと、既卒や第二新卒の日とはよく言います。たしかに、わが国は新卒一括採用なので、多くの企業が新卒採用の段階で採用の枠が埋まってしまいます。
しかし、今はたくさんの企業に対して就活をしないといけないので、企業とのミスマッチが起きやすいのもまた現状で、新卒の人は3年もたつとおよそ3割も離職ないし転職をしているようです。そのため、既卒や第二新卒に正社員就職のチャンスがないわけではありません。
それどころか、第二新卒という言葉が浸透するにつれて市場は大きくなっています。第二新卒専門の求人サイトもあるほどで、それを見ると多くの企業が第二新卒に意欲的であることが分かります。また大手でもYahoo!や博報堂などは新卒一括採用以外の選択肢を試しているようです。そのため、すぐ会社を辞めてしまったからイメージが悪くなると言う不安を気にせずに転職市場を見てみましょう。
能力はもちろん、人柄も大切です
就活があわただしいものであることは企業も一緒です。盛んに説明会を開き、特設サイトも用意し、連日のように人事が書類や面接結果をもとに採用不採用の検討をしている。そんな状況では、採用した学生が思っていた人物と異なる場合もよくあります。そのため、第二新卒採用で新卒の時に出会えなかった人材と巡り合うことは企業にとってうれしいことです。
また、第二新卒はまだ若く経験が少ないことも企業も分かっています。経験以上に基礎能力や人柄が問われます。能力というのは人の話をしっかり聞き、仕事に臨めると言ったものなのでどんな職種にも必要で、人柄は仕事への意欲です。能力と意欲がある人はやはり高いポテンシャルが感じられます。
第二新卒採用は新卒と同じく「未来への投資」なのです。逆に転職する理由や会社に対する志望動機をしっかり作れない場合は採用が遠のきます。できれば、やめた理由だけでなくそこから何を学んだのかも伝えられるといいですね。
第二新卒での就職で考えたいこと
職種よりも職場への適性が大切
第二新卒は新卒の時に比べて仕事の現実が分かります。だからこそ、職種に対する希望も具体的になるはずです。しかし、経験していない職種はやってみないこと分からないことが多いですし、同じ職種であっても会社でやり方が違うことはよくあります。
事務の仕事ひとつとっても資料管理の方針が全く違うので、一から覚えるつもりで転職するといいでしょう。そのため、営業系か事務系かサービス系かといった職種以上に、どんな職場でどのように働きたいかといった希望をしっかり持つことが大切です。
実際に新卒がやめる原因の多くは人間関係や将来性、待遇です。これらは職種や会社の規模だけでは語れません。どんな雰囲気の職場で、どのような形態で働き、いくら給与をもらえるのかといった基礎的な部分からどんな社内制度があるのかといった詳細まで面接では忌憚なく確認しましょう。ただし、「働きたくない」というメッセージやあまりにわがままな要求をするのはNGです。
待遇によっては契約社員もあり?
転職するならもちろん正社員の方が良いと思います。それは、正社員は定年までの雇用を前提としているからです。確かに一部の営業職のようにフルコミッションという場合もありますが、大抵は会社がつぶれない限り安定しています。
しかし、転職をこれ以降も考えていることや正社員への道が残っていること、給与などの待遇が良いことが分かれば契約社員も良い選択肢になります。契約社員は正社員と違って有期雇用ですが、その分自由度が高く残業が少ない傾向にあります。
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。