逆算してアピール!介護士に求められる能力とは
介護士に求められる能力まとめ
介護士に求められる能力は、介護に関するテクニックというよりは、内面的なところが多いです。だからたとえば派遣でしか介護経験がないという方でも、まったくの無資格未経験という方でも、アピールすることができるでしょう。以下がそんな、介護士に求められる能力になります。
コミュニケーション力
介護士にまず求められるのは、コミュニケーション力になります。コミュニケーション力がないと、やはり被介護者の心をやわらげることができません。さらには、介護士の仕事というのは、だいたいの場合で一人でやるものではなく、チームワークが大切になるものだという事も関係しています。チームワークが大切な仕事の中で、うまくコミュニケーションがとれないと、やはり仕事になりません。
だから、介護士ではコミュニケーション力が求められているのです。そしてここでいうコミュニケーション力とは、面白おかしくしゃべるような力ではありません。そうではなく、適切なコミュニケーションがとれるかどうかということになります。
体力
シンプルに体力も間違いなく求められています。介護士の仕事は、自分の身体にも負荷かがかかる仕事なので、そういう意味での肉体的な体力が必要になりますし、夜勤や日勤を繰り返すという時間的なばらつきの中でも平静を保っていられるというメンタル的な体力も必要になります。実際に介護士をやめる方には、そうした肉体的な体力と、精神的な体力が足りなくなって辞める方が多いです。だから、採用する際にも、そこはすごく重要なポイントとなるのです。
敏感であること
介護士には、敏感であることも求められています。たとえば、ちょっとした変化に気が付くとか、今何をしてほしいのかが、いちいち言われなくてもわかるとか、そういう敏感さを持ち合わせている介護士というのは、介護士としてすごく良い人材と言えます。
なのでこういう能力があることを証明できれば、たとえ派遣での介護士の経験しかなくても、たとえ未経験で無資格であったとしても、年収の高い介護士の求人を勝ち取ることができる可能性も出てくるでしょう。
ポジティブであること
ポジティブであることというのも介護士に求められる能力と言えるでしょう。介護をするということは、あえてよくない言い方をすれば、終末期をお世話するという事になります。だから、あまりネガティブな人材だと、精神的にやられてしまうことも多くなるのです。
ポジティブな人材であれば、そういうところの空気を明るくしてくれて、施設全体の雰囲気も明るくなります。どうせ雇うのであれば、そういう人の方が良いに決まっています。
介護士に求められる能力はどんな仕事でも身に着く
こうした介護士に求められる能力というのは、どんな仕事でも身に着くことだと言えるでしょう。たとえば、コミュニケーション力なんてどんな仕事でも必須ですし、体力だって、普通に仕事をしていれば求められます。敏感さやポジティブであることは、元々の性格的なところも大きいですが、仕事を通して身に着けることもできるでしょう。
だから、転職の際には、前職の経験談を交えてこれらのことをアピールすることが難しくないのです。それならば、まず間違いなく、自分はこういう人材であるとアピールした方が良いでしょう。
前職の経験と交える事が大切
ただし転職の際にはあくまでも、前職の経験と交える事が大切になります。あくまでも仕事の上でこういう能力が活きていた、身に着いていたという事をアピールしていかないと、それが仕事にも活きるかどうかわかりません。そうしてアピールが弱くなるのです。そうなってはもったいないので、前職の経験と交えてアピールしていくのです。
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。