天職になるのはこんな人!介護士に向いてるのはどんな人?
介護士に向いている人の特徴
介護士というのは何かと大変だと言われる仕事ですが、それに向いている人もいます。向いている人が介護士の仕事をすれば、そもそもそこまで大変だとは思わないでしょう。では、介護士に向いてる人にはどんな特徴があるでしょうか。
忍耐力がある人
介護士に向いている人には、忍耐力があるという特徴があります。介護士の仕事は、仕事内容的にも仕事の量的にも忍耐力が必要になる仕事です。一人でたくさんの人を介護しないといけないので、そういう意味でも忍耐力が必要になりますし、時にはそうして身を粉にして働いていても、被介護者の方から文句を言われたりすることもあります。
相手が何を言いたいのかわからなくてもどかしい思いをすることもありますし、夜勤と日勤の繰り返しで体力がすり減ることもあります。だから、忍耐力がないとツラく感じてしまう事が多いのです。
人が好きな人
人が好きな人も、介護士に向いています。逆に言えば、人が好きでないと、介護士の仕事は辛いでしょう。介護士というのは、人と接する仕事の中でも特に密接に人と接する仕事と言えます。だからそもそも人が好きでないと、その仕事の中に楽しさを見出すことが難しいのです。
楽しさを見出すことができない上に、かつ決して楽ではない仕事なのですから、人が好きでない人にとってはいいことはほとんどないと言えるでしょう。しかし逆に人が好きなのであれば、毎日の会話の中にも幸せややりがいを見つける事が出来るでしょうし、すごく楽しみながら仕事ができるでしょう。
真面目すぎない人
介護士というのは、人の命を預かるようなすごく責任のある仕事です。だから、基本的には真面目な人の方が介護士に向いているのだろうと思う人が多いでしょう。確かに真面目でない人よりは真面目な人の方が介護士には適しています。でも、真面目すぎるというのもいささか問題なのです。
真面目すぎて色々な事を考え込みすぎてしまったり、一人で抱えこみすぎたりしてしまっては、介護士の仕事はつとまりません。介護士の仕事はチームワークがすごく大切です。だから時には人を頼れる柔軟性を持った真面目な人、いわゆる真面目すぎない人の方が、介護士の仕事には向いていると言えるのです。
聞き上手な人
介護士は、コミュニケーション力が求められる仕事です。だから、話し上手でないとだめだと思っている人もいることでしょう。でも、介護士で求められるコミュニケーション能力は、そういうものではありません。だから、話し上手である必要はないのです。介護士で求めれるのは、聞き上手であることです。
だから、聞き上手な人こそが、介護士に向いていると言えるでしょう。被介護者は、基本的には人の話を聞くよりも自分が話したいと思っている人の方が多いです。だから、話しやすいようにしてあげて、たくさん聞いてあげる方がよほど重要だったりするのです。
向いていることをアピールすれば未経験でも介護士になれる
介護士に向いている人材であることをアピールしていけば、無資格未経験であったとしても介護士になることができるでしょう。もちろん派遣などで介護士の経験がある人は、自分がこういう人材であることをアピールしていけば正社員へとステップアップの転職ができるでしょうし、今既に介護士として働いている人だって、年収の高い求人に転職していくことができるようになるでしょう。
やはり未経験でも無資格でも、派遣経験者でも、ベテランの経験者でも、介護士として採用するのであれば、介護士に向いている人を採用したいと思うのが、採用する側の心情です。だから、こういう人材であることをアピールしていくと良いでしょう。
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。