40代のITエンジニアが採用されない理由と対策

企業が40代のITエンジニアを採用しない理由

4c524471b24117357cef8a0cbd162478_s

40代のITエンジニアにとって転職を成功させるのは難しいことです。たとえ上流の工程を経験したSEでも書類選考で不合格になることが多いのではないでしょうか。実際に企業の採用担当者に話を聞くと、35歳を超える応募者は対象外と考えているようです。そこでなぜ企業は40代のITエンジニアを求めていないか企業視点の理由をご紹介します。

柔軟性・革新性

企業の文化になじめないと考えられています。ベテランエンジニアは長年のキャリアに自信があり、会社に合わせるのは難しいと思われています。また企業は仕事の方法を革新的に改革して欲しいという矛盾した欲求も持っています。この革新性もベテランエンジニアの自信により発揮できないと思われています。

成長性

今後さらに能力が伸びないと考えられています。IT業界の技術動向は激しく変動しますので、常に新たな技術をキャッチアップする必要があります。既に技術を手に入れたベテランエンジニアは意欲が乏しく技術をキャッチアップすることが難しいと思われています。

体力

体力面でプロジェクトについていけないと考えられています。IT業界のプロジェクトは時として長時間労働を強いられることがあります。その際に体力の衰えにより耐えられないと思われています。年収

年齢に応じた年収を支払う必要があると考えています。ほとんどの企業では出費の多い40代以上を考慮して各種制度を運用しています。したがってベテランエンジニアは企業にとって年収が高いと思われています。

40代のITエンジニアが書類選考を突破する方法

8a5e58d3fc326047edc878e3152cce8f_s

40代のITエンジニアにとって不利な転職を成功させには書類選考を通過することが最も重要です。厚生労働書の調査によると、IT企業が応募者の能力を知る一番の手段として履歴書、職務経歴書を挙げています。このことから「書類選考」で企業側が考えている40代のITエンジニアのネガティブな見方を払しょくする必要があります。そこで書類選考を突破する方法をご紹介します。

経歴書の形式にこだわらない

一般の経歴書の形式では技術者の姿は伝わりにくいです。なぜなら経歴書の記入内容は期間、内容、役割等がありますが、それだけでは不十分です。面接時に採用担当者から経歴書の内容について質問されますが、これは応募者を深く知るためにされる質問です。

つまり経歴書だけではよく知ってもらえないのです。そこで企業側が不安視する「柔軟性・革新性」、「成長性」、「体力」が年齢とともに衰えていないことを記入し、アピールします。例をあげると、「この仕事では42歳でしたが要員不足の対策として設計完了後にSEからプログラマーとして参加し、新たな言語を修得しました」、などです。

記入の際に1行がA4縦に収まらなくなるかもしれません。その場合にはA4横にして提案書、企画書のスタイルにすることがよいでしょう、結果として他の採用者との差別化もはかれます。

別資料でアピールする

経歴書に追加記入するだけではまだ不十分です。経歴書の限られたスペースではアピールしたい内容を記載するには足りません。また緻密に書けたとしても秘密保持契約に抵触する恐れもあります。そこで経歴書とは別に資料を作成します。

例えばプログラマーの場合は生産性を示す資料やプライベートで作成したシステム(WEBシステムの場合は構築したURL、アプリの場合はダウンロードURLを知らせる)、SEなら仮のシステムの設計書類などです。これにより企業はあなたの能力を把握できます。そして能力と「年収」が比較される段階に進むことができます。

応募時の工夫

作成した経歴書や資料を見てもらうには工夫が必要です。多くのITエンジニアは転職サイトを利用していると思います。したがって応募の際には転職サイトの経歴書が提出されます。新たに作成した経歴書、資料を見てもらうためには応募時のメッセージ欄を利用して、別途送付する旨を伝える必要があります。

また希望企業が転職サイトで見つからない場合は企業のホームページで求人情報があるか確認することが大事です。もし求人が行われているなら応募方法に沿って作成した経歴書、資料を送りましょう。

こちらのコラムも人気です!