35歳は限界ではない?より多くの年収を得るためのチャンス!

35歳は次へのステップアップの年齢

9bf1be0e5a636e360eeb24b79569d47d_s

流行の移り変わりが早い

IT業界は、ITエンジニアが一つの会社で長く働くということがあまりない業界です。実際に、IT業界では35歳を一つの定年と捉えて一つの会社から退職するように促す話が昔から存在します。一般的な会社の定年退職の年齢は65歳程度で、21世紀に入ってからさらにこの定年制度の引き延ばしを検討するほどにもなっています。

その一方で、IT業界がこれほど早い段階で定年の話が存在するのは、IT業界全般の流行の移り変わりが早いからに他なりません。例えば、プログラミングを専門分野として仕事をしている人であっても、パソコンで利用できるアプリと携帯端末で利用できるアプリは全く言語が異なります。

プログラミング言語一つをとっても重要になるものは異なっており、しかもこうした言語の流行というのはたったの数年単位で変わっていくことが普通です。

どれだけ流行している言語であっても、必ず脆弱性や次の新しい言語の利便性に負けてしまう傾向がありますので、一つの特殊な分野だけを武器に一つの会社で生き残っていくためには相当の努力が必要になるわけです。そのため、大体その節目となる35歳で定年や転職が考えられているのです。

キャリアを積めない事情もある

35歳は、IT業界ではキャリアを最大限に積むことができる年齢とも解釈されています。35歳の年齢になれば、一般的な会社でいえば部下をまとめるだけの管理職を与えられるポジションになりますので、大手の会社に勤務していれば年収も大幅に上昇させることができます。

一方で、IT業界の年収というのはかなり幅が大きく、35歳まで働いていたとしても大きな年収をもらえるほどキャリアを積むことができないこともあります。これは、IT業界の移り変わりの早さとも関連しています。事実、IT業界は統計的なデータを見ても新興の企業が10年後も生き残っている可能性がわずか5%未満の業界です。

例えば、大卒で新興のIT企業に就職したとしても35歳に到達するまでに就職した会社が倒産してしまっている可能性も否定することができないわけです。そうした状況では現実的にも継続的にキャリアを積むことはできないですし、こうしたケースでは35歳を境にどんどん企業を辞めていくのも納得できるでしょう。そのため、35歳で企業を定年することはむしろ次の良い企業に転職するためのステップであるとも解釈できるわけです。

条件の良い会社は多くある

68cc2c111e74b56c606974c42c5d7117_s

現代ではそうでもありませんが、昔の日本は海外と比較してもそれほどIT企業への求人の窓口が広いわけではありませんでした。しかし、こうした分野が発達するほど好条件の良い会社が多く増えていくのも事実です。

実際に、21世紀に入った当初のSEの分野の年収は300万円を切ることも普通でしたが、それから10年以上した後に携帯端末から高度な操作ができるようになってからはSEの平均年収は一般的なサラリーマンの年収よりも大きくなりました。

これは、大手の企業の年収を比較するとより顕著で、大手のITに関わるキャリア組の年収は35歳程度の年齢になると1000万円近くにもなります。これは何も日本国内だけに限定されているわけではなく、海外のIT業界でも全く同じ状況であるといえます。

元々、海外でのITエンジニアの需要はものすごく高く、特定のプログラミング言語に特化したプログラマーなどは若い年齢であっても年収で1000万円を超えることも珍しくありません。現代社会はITエンジニア無くして成り立たない状況ですので、35歳が限界なのではなく昔と違って条件の良い求人はいくらでも存在するということを覚えておきましょう。

こちらのコラムも人気です!